[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディズニー「101匹わんちゃん」の実写版ってあるんですね。
しかも続編まで。
面白かったので、DVD借りてみました。
101 DALMATIANS
毛皮マニア女クルエラ・デ・ビルの企み(ダルメの毛皮を作る)で誘拐された仔犬たちの救出劇ですね。
ありとあらゆる動物たちがそれぞれの持ち味を生かして、見事に仔犬99匹を助け出します。
いや~動物って賢いですねぇ~
人間の方が愚かですねぇ~
ダルメも素晴らしい犬たちでした。
特に仔犬たちのお父さん犬のポンゴ君。
朝起きたら、飼い主のためにシャワーをひねり、グダグダ寝ている飼い主を起こし、コーヒーを沸かし
(もちろんセッティングしてあってスイッチ押すだけ)、パソコンの電源を入れ、玄関から牛乳を持ってくる。
いやなんて素晴らしい!ワンだふるです。
こんな犬はうちにはいません。朝はゴハンの催促をするだけの耳長ダラダラ犬なら2匹おりますが。
毛皮マニア女、クルエラ・デ・ビル役は
「危険な情事」でおっそろしいストーカー女を演じたグレン・クロースさん。
い、いいんですか?こんな役やって・・・・
最後は糖蜜&家畜の糞尿にまみれてましたよ・・・・恐るべし女優魂。
102 DALMATIANS
はい続編です。
前回誘拐された仔犬のうちの1匹が大きくなって、夫婦となり仔犬が生まれます。
何故かそのうちの1匹はブチがない。どう見ても白いラブラドールですよ。
このブチ無しのコは
「パパもママもお兄ちゃん達もブチあるのに何で私だけ真っ白なの?」というコンプレックスがあるわけですね。
そりゃそうでしょう。
で、なんとか自分も体に黒い斑点を付けようとするんですが
コピー機の点検に来ている時に、インクの付いた紙の上をゴロンゴロンと転がって
背中に斑点をつけようとしていたのには萌えました。カワエエー
刑務所に入り、更生したはずのクルエラ・デ・ビルがまたしても仔犬を盗み出すのですが
何とこのブチ無しの仔犬の大活躍でめでたく救出。
今回もまたクルエラ・デ・ビルがすさまじい。
最後はデコレーションケーキとなって警察に連行されていきましたよ。
グレン。クロースさん、この後まともな役のオファーが来ているのかどうか心配ですよ。
動物モノでもこんなスカッと爽快な結末の映画は観られますね。泣かされるストーリーは嫌だけど。
あー仔犬ってなんであんなに可愛いんだか。みんなお腹プクプクだし。
詳しい筋は忘れてしまいましたが、グレン・クロースさんの印象が強烈に残っています。
危険な情事では怖かったけど、喜劇もできるんだな~なんて思いました。
あとは出演していた犬達のあまりのおりこうな演技ぶりに感動!
(やっぱりデキが違うのかなぁ~)
・・・ところで、写真のジュディ&もみじちゃんのそっくりな可愛い寝姿は、もしかして詩音さんの演出ですか!?
グレン・クロースさん凄かったですよね。
あんな大御所の女優さんがこんなワル&汚れ役やっていいの?
と思いましたけど、そこはさすが大女優の貫録で
犬ばっかりの映画になることなくしっかりとした作品だったと思います。
>写真のジュディ&もみじちゃんのそっくりな可愛い寝姿は、もしかして詩音さんの演出ですか!?
やっぱりそう思いました?
違うんです~ふと振り返ったら2匹がこの状態でしたよ(笑)
仔犬って独特の可愛いさがありますよねー。感触とか匂いとかも含めて、下っ腹がキュンとする感じです♪
ただの動物映画という感じが無くて
きちんとした映画に仕上がっている作品だと思いました。
仔犬って犬種問わず何であんなにかわいいんでしょう??
お腹がぷくっとしていて、ちょっとお乳の香りがするんですよね~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
怒るとめっちゃ怖い。
☆娘犬 もみじ
内弁慶
☆飼い主 詩音
ダラダラするのがバセット並に大好き。
自分が望んで犬と暮らし始めたわけじゃないのに今ではすっかり犬バカ人間に。何故だ....